車両詳細
2009y 特別限定車 ワンオーナー
・キセノンヘッドライト
・パーキングセンサー
・専用アルカンターラハンドル
・純正18インチアルミ(純正オレンジペイント)
・専用ペイントサイドミラー(オレンジ)
・トランスシベリアオリジナルデカール
・パワートランク
・純正リアウィング
・リアワイパー
・トランスシベリア専用ロゴ入りサイドステップ
・カイエンSオレンジリアバッヂ
・トランスシベリア専用オレンジロゴ入りメーター
・カラードシートベルト(オレンジ)
・アルカンターラハーフレザーシート
・シートヒーター
・オートエアコン
・パワーシート
・アルカンターラルーフライナー
・ドライブレコーダー
・社外レーダーシステム
スタッフコメント
2009y ポルシェ カイエンSトランスシベリアのワンオーナー車が入庫致しました。
走行距離32000Kmで、ガレージ保管につき、車両コンディションは常軌を逸するほど綺麗です!
トランスシベリアとは
モスクワからウランバートルまで、約7,200kmの行程を駆け抜ける大陸横断ラリーの名称で
このラリーにおいてポルシェ・カイエンは無類の強さをみせています。
険しいオフロードが連続するこの過酷なラリーに、
ポルシェ・カイエンSが初めて投入されたのが2006年のこと。
同年、カイエンSは参戦初年度ながらトラスシベリアラリー初優勝を飾ると
2007年には1-2-3フィニッシュ、2008年はトップ6独占と
以来3年連続でこのラリーを制し続けています。
カイエンのモータースポーツにおける輝かしい成績を記念し、
参戦イベントそのものの名称を冠する特別なモデルこそが
「カイエンS トランスシベリア」なのです。
カイエンS トランスシベリアの大きな特徴は、
ラリーカーのイメージを取り入れたエクステリアディテールの数々。
ボディカラーでは、ブラック×メテオグレーおよび
メテオグレー×クリスタルシルバーメタリックというシックなカラーリングに加え
こちらの車両のブラック×オレンジや、クリスタルシルバー×オレンジといった
実際のラリーカーと同じ組み合わせとなる専用カラーを選ぶことが可能でした。
さらに、オフロードカーではおなじみとなっている大型ルーフライトや
ボディサイドの「Cayenn S Transsyberia」ロゴなどが無償オプションとして設定。
また、インテリアではメーターパネルやドアトリム、
シートベルトなど各所がエクステリアカラーと対をなす配色とされるほか
ステアリングホイールを始め多くのインテリア表皮にはアルカンターラが用いられる。
カイエンS トランスシベリアに搭載されるパワーユニットは、
すでにカイエンGTSでもおなじみの直噴タイプの4.8リットルV型8気筒自然吸気エンジン。
405PS/500Nmというスペックは、現在日本に導入されるカイエンSのスペックを出力で20PS凌ぐ。
また加速性能に影響を与えるファイナルギアの値もカイエンGTSと同様とするなど、
単に豪華なスタイリングアイテムを備えるだけでなく
走行性能のバージョンアップをキッチリと実施してくるあたりは、いかにもポルシェらしい。
全てにおいて、特別感溢れるカイエンSトランスシベリア!!
こちらの車両、機関も好調で、外装もコーティング済み!
他のカイエンとは全くオーラが違います!
超希少車&奇跡のワンオーナー車両!是非この機会にお求めくださいませ。
ロッソオートスポーツ 052-982-6311 松田
車両画像























































